季節の便り | 温泉

2011年03月08日

野沢温泉の朝湯は最高です。[温泉]

久しぶりに、外湯「中尾の湯」へ朝湯に行きました。
朝湯を好む人は、ゆるめの湯が好きなようで、とても快適です。
この時間は、誰も入浴していないので、広い湯船でゆっくり寛ぎました。
たまっていた疲れが、吹っ飛びました~。

s-P1010480.jpg
自然の恵み、温泉に感謝です。源泉かけ流し100%温泉、アンチエイジングですね。

2011年03月08日

「中尾の湯」のすぐれモノ。[温泉]

野沢温泉は、自然湧出した源泉が熱いことで有名ですが、外湯(共同浴場)でも
高い湯温を保っています。
これは「中尾の湯」に引湯した源泉を、2つに分けた湯船へ分ける器具です。
中尾地区の方の「手作り」です。本当に感謝です。

s-P1010465.jpg
手前は「プロフェッショナル・熱い湯」、広い奥側は「ビギナー・少し熱い湯」。

緑のホースとその横に見える蛇口は「冷泉」です。
村内で湧き出た(温かくない温泉)「冷泉」を入れて湯温を下げます。
水道水で、温泉成分が薄くならないように有効利用しています。

s-P1010471.jpg
「冷泉」を入れ、手前側の湯船と奥側の湯船へ、源泉の量を調節します。

温泉の効能を保ちながら、湯温を調整するのは難しいことですね。

2011年02月01日

外湯「中尾の湯」の雪下ろし[温泉]

地区の皆さんが「中尾の湯」の雪下ろしをしています。

数軒で構成された「組」単位に、順番で行います。ちなみに我が家は「4組」。

s-P1010217.jpg

「中尾の湯」以外の外湯でも、同様です。

13箇所の外湯は、管理費(水道や電気代等)の負担、日々の清掃作業を
交代で行い、住民が協力して維持・管理しています。

野沢温泉を訪れる皆さまに、気持ち良く入浴してもらえるように...。

2011年01月23日

野沢温泉の外湯 "soto-yu"guide (案内)[温泉]

野沢温泉には、13の外湯(共同浴場)があります。

ここ数年、外国からのお客様が増えていて、英語表記の
「温泉入浴マナー」の案内を掲示しています。

manners.jpg

初めて入浴する外国の方は、かなり戸惑うようですが、これを
見れば良くわかるみたいです。

勿論、日本のお客様にも守って欲しい内容ですし、私たち地域住民も
同様にマナーを守り、気持ち良く入浴ができるようにしたいですね。

<<前のページへ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5