季節の便り | お知らせ
2022年11月04日
2022-23冬季シーズンの予約受付中です。[お知らせ]
2022.11月
野沢温泉では山の紅葉から里の紅葉へ。
日々、寒くなってきました。
村内では、お葉漬け(野沢菜)の漬込みが
始まり、冬の準備で忙しくなってきました。
ペンション佐藤では
冬季シーズンの宿泊予約を受付中です。
晴れた日の朝、やまびこゲレンデの霧氷。
◆スキー場リフト券付きパックプラン
大人・シニア・小中学生プランを設定。
おすすめは2~3日券付き、1日券付きより
お得になっています。
◆◆通常の宿泊プラン
1泊2食付きレギュラープラン
1泊朝食(夕食なし)プラン
素泊まり(食事なし)プラン
その他、お客様のニーズに合わせた予約を
承っています。
お気軽にお問い合わせください。
毛無山山頂の電波塔、新雪のやまびこゲレンデ。
◆◆◆ペンション佐藤のおすすめ
施設前の専用駐車場(約300㎡)は広くて便利。
チェックアウト後の駐車も相談に応じます。
温泉共同浴場「中尾の湯」は、すぐ隣です。
源泉かけ流し、良質な温泉は気持ちいいですよ。
村内巡回シャトルバス停が近いため、小さい子供さんも
安心です。
家族経営のオーソドックスな野沢温泉の宿ですが
心を込めたおもてなしを心がけています。
宿泊予約はお電話にてお願いいたします。
2021年01月18日
2021今年もよろしくお願いいたします。[お知らせ]
2020年06月19日
宿泊補助券(ふるさと納税返礼品)について。[お知らせ]
2020年06月11日
新長坂ゴンドラリフト建設中。[お知らせ]
2020.6月
新型コロナウィルスで観光産業は大打撃。
野沢温泉でも寂しい状況が続いています。
ここ最近、温泉街上空をヘリコプターが
飛んでいて何かあるのかと思っていたら...。
新ゴンドラリフト建設で、資材を運んだり
支柱を建てたりしているようなんです。
ということで...。
柄沢ゲレンデからタヌキコースを登り
スカイラインコースへ。
左側のポールがタヌキコース入口のポール。
かなり雪が積もる所なので、3m以上あるかな?
斜面を少し登り、グランプリコース入口付近へ。
左側へ下るグランプリコース。非圧雪の急斜面です。
林の中に木を伐採した所が見えます。
わかりますか?
新ゴンドラリフトの運行コースです。
アップしてみると、赤い支柱が見えますね。
かなりの山奥なので、車は行けないし、人力では
どうにもなりません。
ヘリコプターが大活躍しているようです。
かなりの難工事と思いますが、事故なく
完成することを祈っています。
2020年01月10日
2020今年もよろしくお願いいたします。[お知らせ]
2020.1月
令和最初の年末年始。
本当に雪が少なくて困っています。
野沢温泉では、上部のやまびこゲレンデや
上の平ゲレンデが、何とか滑れる状態。
山麓のゲレンデは全く雪がありません。
やっと滑ることができるコースは、こんな感じ。
長坂ゴンドラ駅近くは、雪が少ない...。
我が家にいるクロスカントリーの選手は
ゴンドラに乗って、上の平のコースへ。
練習するにも一苦労です。
大晦日、令和元年から2年へ。
長坂ゲレンデでカウントダウン花火が
上がりました。
間近に見る花火は迫力満点。
冬の花火もいいものですね。
ちなみに...
今回のブログの写真は、居候のH君が撮って
きてくれました。