季節の便り | 紅葉

2013年10月20日

「金峰山」(川上村)へ行きました。②[紅葉]

2013.10.06

登山の途中、秋のキノコを見つけました。名前は良くわかりませんが
食用ではない、または、毒キノコでしょう。

その①
s-IMGP1054.jpg

その②
s-IMGP1046.jpg

その③
s-IMGP1110.jpg
これは「ベニテングタケ」でしょうか?

長野県東信付近は松茸の山があって、直売所では3本6千円で
売っていました。

この山は、もちろん松茸がある山ではないですよ。

いたるところに「シャクナゲ」が生えています。

s-IMGP1049.jpg
やっぱり野沢温泉付近の山とは、植生が違いますね。

まだまだ森林限界を超えていません。どんどん登って行きましょう。

2013年10月20日

「金峰山」(川上村)へ行きました。①[紅葉]

2013.10.06

野沢温泉の紅葉は、まだ早いようなので「金峰山」へ行って
きました。

長野と山梨の県境にある美しい山です。この山頂に降った雨は、
長野県側に流れると千曲川から日本海へ。山梨県側は太平洋へ。

山岳ガイドのおじさんが、連れの山ガールに説明していました。

今日はとても良い天気。出発です。

s-IMGP1043.jpg

朝露が木々の枝で光っています。

s-IMGP1039.jpg
霜が降りたように見えますが、水滴です。まだ、そこまで寒く
ないです。

徐々に色づいた木々が目立ってきました。

s-IMGP1045.jpg
天気は最高。熱くも寒くもなく、快適な登山日和の日です。

s-IMGP1056.jpg

まだまだ登りが続きます。真っ赤な木の下で一休みです。

2012年10月21日

紅葉とスキーコース。[紅葉]

10/21.山々が色づいて紅葉が見ごろです。

ちょっと視点を変えて、スキーコースと紅葉の風景です。

ここは、上ノ平から初心者コース入口付近の山々。

s-P1030458.jpg
左の少し低い所が「燈籠木峠」のあたりです。

チャレンジコース、急斜面の入口。

s-P1030463.jpg
リフトの向うには、カンダハーコース。爽やかな風が吹き抜けますね~。

上ノ平4リフトの途中、長坂ゴンドラリフト終点の手前。

s-P1030472.jpg
緩斜面が続く、初心者やファミリーに人気のコース付近。

小毛無の連絡リフト横。

s-P1030486.jpg
もみじと白樺、赤と緑の対比が美しいですね。

いかがですか?
野沢温泉ならではの「スキーコースの紅葉」です。

2012年10月21日

10月の上ノ平高原。[紅葉]

10/6.上ノ平高原へ。今日は素晴らしい天気、快晴です。
2012年は残暑が厳しく、なかなか秋の気配が感じられませんでした。

まずは、「やまびこ4リフト」乗り場です。

s-P1030430.jpg
秋というか、まだ夏のような感じです。でも、気温は少しひんやり。

10/21.同じく「やまびこ4リフト」乗り場です。

s-P1030474.jpg
一気に紅葉へ。かなり寒くなっています。

次は、小毛無の展望台からの風景です。
10/6.やまびこゴンドラ駅付近。空気が澄んでいて爽快です。

s-P1030403.jpg

10/21.やまびこゴンドラ駅付近。

s-P1030480.jpg
霧か雲がかかって、遠景は見えませんね。

10/6.スカイラインコース入口。

s-P1030406.jpg

10/21.スカイラインコース入口。

s-P1030477.jpg
遠くに千曲川、北信の山々が見えるのですが、今日はダメでした。

どうですか?10月の季節の変化。秋の紅葉は、見事でしょう!
ここ「小毛無展望台」は、おすすめスポットです。

2010年11月07日

長坂ゲレンデの紅葉[紅葉]

11月7日、長坂ゲレンデから見た風景です。
上部の山々は紅葉が終わりに近づき、だんだん落葉が進み茶色っぽく
なってきました。

s-P1000691.jpg

長坂ゴンドラ駅から温泉街方面です。畑の作物の収穫はほぼ終わりに近づき、
標高の低い里山も色づいています。

s-P1000689.jpg

そろそろ、リフトの準備が始まりそうです。