ホーム > 季節の便り > 地域の話題

季節の便り | 地域の話題

2021年04月07日

東京オリンピック聖火リレー。[地域の話題]

2021.4月

東京オリンピックの聖火リレーが始まりましたね。

長野県の初日4/1には、野沢温泉で聖火リレーが
行われました。

軽井沢町をスタートし、佐久市、山ノ内町、上田市を
巡り野沢温泉へ。

野沢温泉スパリーナを出発して、柄沢ゲレンデ近くの
八幡神社から我が家の近くへランナーがやって来ました。
  
  
s-IMG_1648.jpg
 
密にならないように。声援はしないで、拍手で応援。

静かに進んで行きましたね。


ゴールは村役場、最終ランナーが到着です。
 

s-IMG_1653.jpg

役場前のミニセレブレーション会場に集まった人から
大きな拍手。

今日一番の盛り上がりですね。
 

聖火は、次の白馬村へ。
 

s-IMG_1656.jpg

新型コロナウィルス感染予防に気を使いつつ、
無事に聖火リレーが行われることを願っています。

2021年03月31日

野沢温泉ライナートミカ。[地域の話題]

2021.3月

北陸新幹線飯山駅から野沢温泉へ。

皆さんお馴染みの定期運行バス「野沢温泉ライナー」。

この度、5周年を記念して
「野沢温泉ライナートミカ」が発売されました。

s-IMG_1646.jpg

車長7.6cm、車高3.0cmの可愛いミニカーです。

車体のカラーやプリントのデザインは、かなり本格的。
 
 
s-IMG_1643.jpg

 
s-IMG_1644.jpg

発売元は、のざわ温泉交通株式会社。
価格は1,000円(税込)です。

「野沢温泉ライナートミカ」は
こんな想いから生まれたようです。
 
 
1.地域のこども達に夢や希望を与えたい。

2.お越しいただくお客様に深く思い出に残るものを
  提供したい。

3.地元企業として、新しい取り組みで野沢温泉を
  元気にしたい。

素晴らしいですね!

なお、売上の一部は野沢温泉の子供達の為に活用される
とのこと。

限定品のようなので、急いで買ってきました。

2021年02月20日

第18回長野灯明まつり。[地域の話題]

2021.2月

長野市の善光寺一帯で行われた
「灯明まつり」へ行ってきました。

長野駅から善光寺へ続く参道は
イルミネーションが輝いています。

s-IMG_1604.jpg

 
 
参道を歩き仁王門を通ると、コンテストに
応募した灯篭が並び大勢の人が見入っています。

s-IMG_1607.jpg

今年は疫病を退けるという妖怪「アマビエ」を
モチーフにした作品もあったようです。
 
 
山門は正面扁額が金色、扁額左右は緑色に
ライトアップされています。

s-IMG_1608.jpg

ちょっとワクワクしてきました。

想像以上にきれいです。
 
 
 
山門を抜けると善光寺本堂はブルーに
ライトアップされています。

s-IMG_1611.jpg

凄いですね。びっくりです!

コロナ禍のなか、本年は医療従事者への感謝の気持ちを表す
ブルー・ライトアップをベースに光を灯しているようです。
 
 

本堂は20分毎に、五輪の色(赤黄緑青紫)に変化するよう
なので、山門の上から見てみましょう。

まずは赤色。

s-IMG_1615.jpg
 
黄色

s-IMG_1617.jpg

緑色

s-IMG_1619.jpg

紫色

s-IMG_1621.jpg

山門上には事故防止のネットがあり、写真に写って
いますがご容赦ください。

いかがですか?

すごい迫力、本当にきれいですね。
 
 
 
山門を下り、本堂へ参拝に行きましょう。

s-IMG_1627.jpg

ブルー・ライトアップの光が灯っています。

医療従事者への感謝を忘れず、コロナ禍の終息を
願うばかりです。

2021年01月18日

猛吹雪の中、新ゴンドラへ。[地域の話題]

2020.12月

野沢温泉スキー場に、新ゴンドラリフトが開業!
 
お披露目の試乗体験へ行ってきました。

s-IMG_1572.jpg

長坂ゲレンデ駅から、前のゴンドラリフトより直線的に
上って行くため、搭乗時間は約八分。

本当に速い、あっという間に山頂駅へ。

定員は、全席着席の10人乗り。快適です。
 

s-IMG_1573.jpg

天気が良ければ素晴らしい眺望が楽しめるのですが...。
 
今日は猛吹雪。

s-IMGP5936.jpg
 
 
ホワイトアウトで何にも見えませんね。

レストハウスでお茶して帰ります。

2020年11月06日

初雪が降りました。[地域の話題]

2020.11/4

全国的に寒い朝。

西高東低の気圧配置で、大陸から寒気が南下した結果。

野沢温泉の山々は雪化粧に。

ちょっと用事があって、温泉街から千曲川方面へ行った
帰り。

117号線から野沢温泉坪山地区を抜けて、温泉街へ上って
きました。

s-IMG_1547.jpg

毛無山方面は真っ白です!

雪が残る真ん中のコースはスカイライン。

右手を見ると...。

s-IMG_1549.jpg

あの山の奥は志賀高原方面ですが、かなり降ったみたいですね。


役場近くに来てみると、左はシュナイダーコースの尾根。

s-IMG_1552.jpg

右は牛首コースの尾根ですね。


のざわこども園からは、新ゴンドラリフトが良く見えます。

s-IMG_1553.jpg

今までのゴンドラリフトと違って、一直線に毛無山へ向かっています。

新路線は搭乗時間が約半分(片道8分くらい)とのこと。

全長は3,129m、定員は10人(座席)です。

2020年12月運行開始!

皆さん、最新ゴンドラリフトを楽しみに野沢温泉へ
お出かけください。

<<前のページへ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |