2011年05月04日
早起きして、麻釜へ「温泉たまご」をつくりに行きました。
ここは、野沢温泉の源泉、麻釜の下釜です。ちなみに「温泉たまご」は 熱すぎる源泉ではよくないので、下釜の温度が最適なんです。
GW期間中なので、多くの宿の方が、かごに入れてつくっています。 なお、源泉に入れる時間は、それぞれ違います。 固め、柔らかめ、好みに応じてですね。
野沢温泉の本当の「温泉たまご」。温泉成分が浸透して、美味しい味に。 自然湧出の温泉は、素晴らしいですね。
2011年02月11日
我が家の玄関に置いてある鉢植えです。 これは「金のなる木」で、ベンケイソウ科の植物。 「黄金花月(オウゴンカゲツ)」「クラスラ」とも、 呼ばれているらしいです。
我が家の「金のなる木」
なんか、ちっちゃい花だけどきれいですね。
まだまだ、冬のシーズンは続きますが、ちょっぴり 春っぽい話題でした。
2010年11月01日
我が家の畑の大根です。今年は、なぜか太くて短いみたいです。 冬の寒い季節、おでんや煮物などに大活躍。暖かい料理もおいしいですが、 「なめこおろし」は最高ですね...。
どっしりとして重そうです。
2010年10月22日
我が家の畑で栽培した豆です。 一粒一粒が大きくて、甘く煮て食べるとおいしいです。
今年も良く実りました。