季節の便り | 風景

2013年03月17日

千曲川の川霧と木花。[風景]

2013.3/16

今日は所用で飯山方面へ。車で裏道の農道を走っていますが、
ここは千曲川の川沿いを通るため、「川霧」の真っただ中にいます。

s-P1030879.jpg
霧の中、左上方の白いバーンは斑尾スキー場。手前は広大な畑が、
千曲川の堤防まで続いています。


s-P1030886.jpg
寒い朝、氷点下に過冷却された霧の滴が木に触れて、枝が真っ白く
なった状態。これが「木花」です。


s-P1030873.jpg
こっちの大きい木は、また違った趣きがありますね。

どうですか?

この辺りでは、当たり前の冬景色ですが、素晴らしいの一言です。

2013年03月17日

千曲川の川霧。[風景]

2013.3/12

北信州地域は、雲一つない快晴の朝です。

冷え込んだ朝は、千曲川の水が蒸発して「川霧」が発生して幻想的な
風景が見えます。

s-P1030869.jpg
まるで雲海のように見えますね。この霧の中を千曲川が流れています。
向こうに見えるのは「木島平スキー場」。左が国設木島平、右が牧の入スキー場です。

ちょっと国道117号線で、飯山方面へ。

手前の雪壁は、気温の上昇によって低くなっています。

s-P1030872.jpg
木島平スキー場の上部、超急斜面が良く見えますね。

3月中旬の北信州ですが、まだまだゲレンデ状況はバッチリのようです。

春休みの家族旅行は、北信州でスキー・ボードに温泉三昧、ぜひお出かけください。

2013年03月16日

妙高山は美しい。[風景]

2013.3/12

柄沢ゲレンデ下の通称「1の1号線」から見える「妙高山」です。

おとなりの新潟県の名峰ですが、冬の朝の澄んだ空気の状態で、
とてもきれいに見えますね。

s-P1030861.jpg
台形の山頂が特徴的です。 雲一つない青空に、そびえ立つ山容が見事です。

この山の山麓では、自衛隊の演習が行われているみたいで、夏の頃には
戦車か何かの砲撃の轟音が、野沢温泉まで聞こえてきます。

さて、野沢温泉から下り、千曲川に架かる大関橋を渡った信号機からの一枚。

s-P1030865.jpg
標高は約300m位の場所ですが、山頂付近しか見えません。

まだまだ大量の雪が残っています。すべて消えるのは7月位になるのでは
ないでしょうか?

2013年03月15日

朝日に輝く「野沢温泉の山々」。[風景]

2013.3/12

今日は快晴の朝です。南原第3駐車場から、山の写真を撮ってみました。

まずは毛無山方面。完全に朝日が逆光ですが、あえて撮影してみました。

s-P1030858.jpg
左の尾根は「スカイラインコース」、太陽の下には「小毛無展望台」。真ん中の
細長い建物は、「南原クロスカントリーコース」の施設です。

ちょっと右側を見てみましょう。

s-P1030853.jpg
この奥は、「オリンピックスポーツパーク」です。長野オリンピックの時、
この林の中を世界のバイアスロン選手達が疾走していたんですよ。

その右の山です。通称「前坂山」です。

s-P1030854.jpg
濃い緑は杉林。植林された杉が大きく育っています。この山の裏側に、
ハート形の「北竜湖」があります。

いかがですか?
冬から春へ行ったり来たりしている時期の、野沢温泉の山の風景。

今日は晴れていますが、かなり冷え込んでいて、気温は冬、日差しは春の
ちょっと不思議な朝の感じです。

2013年03月06日

八ヶ岳SAからの山々。[風景]

2013.3/3

今日は中央道で山梨方面へ。

快晴の冬晴れ、風は冷たいけれど空気が澄んでいて気持ちいい日曜日。

車窓から八ヶ岳の峰々が見えました。すぐに八ヶ岳SAで休憩です。

s-P1030798.jpg
雪をまとった美しい山並みです。

反対方面にも高い山が見えます。

s-P1030807.jpg


s-P1030809.jpg
まるでヨーロッパアルプスのようですね。険しい岩肌に感動です。

なんていう山でしょうか?不勉強ですみません‥。

今度は、下り線の八ヶ岳SAからの八ヶ岳連峰です。

s-P1030812.jpg
今までに、横岳と硫黄岳は登りました。今度は赤岳に挑戦です。

魅力的で美しい八ヶ岳は、大好きな山々です。

<<前のページへ | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |