季節の便り | 風景

2013年07月14日

八ヶ岳「赤岳」山行。③[風景]

2013.7/7

長野県と山梨県北杜市にまたがる赤岳(標高2,899m)へ。
八ヶ岳連峰の最高峰を目指して登っています。

s-IMGP0548.jpg

s-IMGP0549.jpg

s-IMGP0551.jpg
鎖場は、登る人、下る人、ゆずり合いながら‥。

岩場を登ってきました。もう少しで頂上です。

s-IMGP0553.jpg

s-IMGP0554.jpg

頂上(標高2,899m)へ到着です。
ここは信仰の山、赤嶽神社に神様が祀られています。

s-IMGP0559.jpg

s-IMGP0561.jpg

頂上から赤岳頂上山荘へ。ここでお昼にしたいと思います。
丁度12:00位かな。おなかが空いてきました。

s-IMGP0564.jpg

頂上から「横岳」方面へ。霧の中に山荘が見えてきました。
気温は13℃、強風が吹いていて、とても寒いです。

2013年07月14日

八ヶ岳「赤岳」山行。②[風景]

2013.7/7

長野県と山梨県北杜市にまたがる赤岳(標高2,899m)へ。
八ヶ岳連峰の最高峰を目指して登っています。

行者小屋から、文三郎道へ。長い急坂を登っています。

s-IMGP0540.jpg
赤茶けた土、石がごろごろした道です。

s-IMGP0543.jpg
深い霧の中、階段を息を切らしながら上へ上へ。
気温は14℃くらいかな?寒くなってきました。

s-IMGP0544.jpg
分岐に到着です。霧のため、何も見えません。

「赤岳」頂上を見上げると、こんな感じ。

s-IMGP0545.jpg

いよいよ頂上直下の岩場まで来ました。

s-IMGP0547.jpg

ここからは、鎖場が続きます。三点支持を心掛けて、
慎重に登って行きます。

2013年07月14日

八ヶ岳「赤岳」山行。①[風景]

2013.7/7

長野県と山梨県北杜市にまたがる赤岳(標高2,899m)へ。
八ヶ岳連峰の最高峰を目指して、野沢温泉を朝4時に出発
しました。

諏訪ICをおりて、茅野市の美濃戸へ。有料駐車場へ車を停めて
6:50頃から山頂を目指します。

s-IMGP0532.jpg
美濃戸山荘(標高1,700m位)です。
晴予報でしたが、あまり天気はよくないです。

ここから、南沢と北沢にコースが分かれます。私たちは南沢の
行者小屋へ登っていきます。

s-IMGP0533.jpg

s-IMGP0534.jpg
空気はひんやりして涼しいです。川沿いの林の中を上へ上へ。

雲の切れ間から「横岳」が、うっすらと見えました。山頂付近は
霧の中のようです。ちょっと心配です。

s-IMGP0537.jpg

行者小屋(標高2,350m位)に到着しました。

s-IMGP0538.jpg
ここは、美味しい水・トイレ・食事、もちろん宿泊も
できます。この先は山岳ルートなので、長く休憩します。

今日はのんびり、天候の回復を祈りつつ登り続けます。

2013年07月13日

日本百名山「苗場山(栄村)」へ。④[風景]

2013.7/2

地元の名山「苗場山」へ。何だか曇ってきましたが、気にせず
行きましょう。

s-IMGP0504.jpg

s-IMGP0508.jpg
有名な方のレリーフみたいですが、わかりません。
勉強不足ですいません。頂上へ到着です。

苗場山頂ヒュッテのテラスで、おにぎりを食べました。その前に
ビールで乾杯、最高です。

「池塘」と木道脇の花々です。

s-IMGP0514.jpg

s-IMGP0516.jpg

真っ黒い雲がわいてきました。急いで下山しましょう。

s-IMGP0513.jpg

s-IMGP0518.jpg

遠くに「鳥甲山」が見えます(多分、この山と思います)。

s-IMGP0519.jpg

無事に3合目駐車場へ到着しました。汗びっしょりなので、栄村の
小赤沢温泉へ行きましょう。

2013年07月13日

日本百名山「苗場山(栄村)」へ。③[風景]

2013.7/2

地元の名山「苗場山」へ。頂上直下の広大な平地に着きました。

s-IMGP0466.jpg

s-IMGP0471.jpg
残雪が所々にあります。ここからは、木道を歩きながら頂上を
目指します。

s-IMGP0477.jpg

s-IMGP0481.jpg
9合目は、雪がかなり残っています。

でも、雪の合間には花々が咲いています。

s-IMGP0484.jpg

s-IMGP0485.jpg

長い長い木道が続きます。

s-IMGP0486.jpg

s-IMGP0490.jpg
これが「池塘(ちとう)」高山の湿原や泥炭地にある池沼です。

まだまだ雪道が続きます。

s-IMGP0500.jpg

s-IMGP0502.jpg
雪の向こうに、多くの「池塘」が見えます。

頂上までもう少し。がんばって行きましょう。

<<前のページへ | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |