季節の便り | 風景

2013年05月26日

小菅神社の奥社へ。[風景]

2013.5/18

野沢温泉のおとなり、飯山市の小菅山(1,047m)の山腹に建つ
小菅神社奥社は、入母屋造りで国の重要無形文化財に指定
されています。

大雪により屋根が損壊していましたが、昨年修復がされ元の
すばらしい神社になったという噂を耳にしていました。

今日は、とてもいい天気です。奥社へ行ってみましょう!

s-IMGP0003.jpg
飯山市小菅集落の上にある、奥社参道入り口です。鳥居を
くぐれば巨木の杉並木が続きます。

参道の石畳を登っていくと、途中に奇岩があります。

s-IMGP0006.jpg
これは、弘法大師が参拝のおりに休憩した伝えられる「御座石」。

s-IMGP0010.jpg
これは、「蝦蟇石」。なんかユーモラスでしょ。

対面の林の中の「不動岩」。

s-IMGP0017.jpg
弘法大師が筆を投げたという不動岩のところには、不動明王の
石像があるようです。

やっと奥社へ到着しました。

銅板葺の格調高い屋根が美しいです。

s-IMGP0027.jpg
右側のところを見てください。岩と屋根が合体しています。まさに
奥山に建つ神社ですね。

s-IMGP0021.jpg
お賽銭をあげてお参りしました。中の様子は見えませんでしたね。

これから小菅山の頂を目指します。かなり暑くて汗びっしょり。短パン、
Tシャツで大正解です。

2013年05月05日

山と木と「菜の花公園」。[風景]

2013.5/4

唱歌「朧月夜」の情景が残る、「菜の花公園」。
今日も大勢の観光客でにぎわっています。

s-P1040035.jpg
皆さん思い思いに写真を撮ったり、菜の花を楽しんでいます。

桜の木と緑の木々、そして菜の花。

s-P1040037.jpg
左奥に「黒岩山」の電波塔がみえます。

まさに「菜の花のじゅうたん」です。

s-P1040040.jpg

s-P1040041.jpg

美しい風景に、きれいな菜の花畑。そしてあったかい温泉。
春の北信州、野沢温泉へでかけませんか?

2013年05月05日

満開の「菜の花公園」。[風景]

2013.5/4

飯山市瑞穂地区の菜の花公園です。今年は見事に最高の状態で
ゴールデンウィークに突入しました。

s-P1040039.jpg
この公園は、黄色いじゅうたんのような花々と、ゆったり流れる
千曲川が魅力の一つです。

s-P1040042.jpg
いかがですか?日本の春の美しい風景そのものですね。


s-P1040034.jpg
手前の桜の木には、花が残っています。遥か遠くに新幹線の線路が
見えます。

北陸新幹線は、あと1年11か月後に開業予定です。
今から新幹線が「飯山」へやってくるのが、待ち遠しいです。

2013年05月05日

満開の菜の花と山々。[風景]

2013.5/3

野沢温泉から飯山方面へ。おとなりの飯山市瑞穂地区では、
菜の花がきれいに咲いています。

この畑は、秋に種をまいておいて春の観賞用に準備したようですね。
もしかしたら菜種油を採取する予定かもしれませんが‥。

s-P1040029.jpg
バックの山は「斑尾山」。標高1000m以上のスキー場ゲレンデは、
雪が残っています。

左側を見ると「高社山」方面です。

s-P1040025.jpg
木島平スキー場のゲレンデは、すっかり雪が消えました。スキー
コースは茶色の山肌ですね。

今度は、北竜湖方面の山です。

s-P1040032.jpg
手前の集落の木々は若芽が芽吹き始めています。

真ん中の林に見える赤い屋根が、「文化北竜館」。奥の「小菅山」方面は
雪が消えたばかりで、木々の枝は枯れ枝みたいにみえますね。

うららかな春、のどかな北信州の風景です。

2013年05月05日

花一杯の野沢温泉です。③[風景]

北信州野沢温泉に春がやってきました。

暖かい陽気に誘われて、花々が一斉に咲いています。

これは近所のお宅の「チューリップ」です。

s-P1040015.jpg
赤い花と緑の葉。きれいですね。

s-P1040016.jpg
ちょっとした家庭花壇ですが、旅人の目を楽しませてくれますね。

やっぱり美しい花には、癒されますね~。

花一杯の野沢温泉。その③です。

<<前のページへ | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |