季節の便り | 風景

2021年07月27日

小蓮華山は素晴らしい。[風景]

2021.7月

梅雨明けの7/17、夜2時に出発。

新潟県糸魚川市の蓮華温泉(1475m)から
小蓮華山(2766m)の山頂を目指します。

朝5時ですが駐車場は満車!
少し離れた道沿いに車を止めて出発です。

s-IMG_2084.jpg

今日は快晴、雨の降る気配はありません。
 
 
s-IMG_2087.jpg

朝日に照らされた朝日岳(2418m)
 
 
それにしても暑い!

やっと見晴らしの良い所に着きました。

s-IMG_2090.jpg

天狗の庭(2050m)
涼しい風が吹く場所で一休みです。
 
 
ここからは快調に足取り軽く行きましょう。

s-IMG_2092.jpg
 
  
白馬大池に着きました。

s-IMG_2096.jpg

水は冷たくてきれい。結構、雪が残っていますね。
 
 
ここから栂池スカイラインコースで登って行きましょう。

s-IMG_2101.jpg

振り返ると、白馬大池。

かわいいお花が咲いてます。

s-IMG_2104.jpg

コース左側は小谷村方面。見晴らしが良くなってきました。

s-IMG_2106.jpg
 
 
小蓮華山へ続く稜線。素晴らしいですね。

s-IMG_2109.jpg

左隣には白馬三山の白馬岳(2932m)
 
 
山頂直下、あと少し...。

s-IMG_2118.jpg

頂上に着きました!

s-IMG_2120.jpg

天気は良いし、風は涼しく、空気は澄んで、今日は最高!
 
 
山頂から見た、右が白馬岳、左が杓子岳(2812m)

s-IMG_2126.jpg

雄大な二つの山の間には、後立山連峰(剱岳?)が見えます。
 
 
白馬岳への登山ルート「白馬大雪渓」

s-IMG_2128.jpg

小さな点々が雪渓を登る登山者ですね。
 
 
ゆっくり休憩して下山します。
 
 
温泉ロッジまで下山して、再度15分ほど山を登ると
蓮華温泉の仙気ノ湯(1550m)に到着。

s-IMG_2136.jpg

天空の露天風呂で汗を流してリラックス。

さっぱりしたところで野沢温泉へ帰りましょう。
 
 
本日の山行
行動時間は約11時間
移動距離は約14㎞

梅雨明けすぐのラッキーな山行でした。

2021年05月06日

いつもの年より早咲きの桜。[風景]

2021.4月

あちこちから花の便りが届き、春の訪れを
感じる今日この頃。

野沢温泉でも桜が満開になってきました。

4月23日の夕暮れ時、オリンピックパークへ
行ってみると...。

s-IMG_2001.jpg

グラウンド横の桜が満開。

標高が高いのに、やっぱり早いです。
 
 
 
4月26日。

柄沢ゲレンデマレットゴルフ場上部の桜が
咲いています。

s-IMG_2016.jpg

奥の山には残雪があって、風はつめたいですが
満開です。
 
 
s-IMG_2018.jpg

青空に桜の花がきれいですね。
 
 
 
マレットゴルフ場のコース横に白い杭があります。

オープンにむけて、準備が始まったようです。

2021年01月31日

静かな野沢温泉。[風景]

2021.1月

今年の冬は静かですね。

観光客は少なく、もちろん外国からのお客様は
ほとんどいません。

寂しい限りですね。

野沢の冬風景をご覧ください。
 

s-DSC01089.jpg

雪が降った朝の新ゴンドラリフト。

毛無山は小雪が舞っているようです。

 
s-IMG_0696.jpg

カンダハー方面から眺め。

空気が澄んで遠くまで見えますね。

 
s-DSC01053.jpg

野沢グランドホテル、共同浴場「真湯」へ続く坂道。


s-DSC01077.jpg

源泉「麻釜」。約90度の温泉が湧いています。

 
s-DSC01082.jpg

遊ロード下、湯沢神社から大湯へ下る坂道。


まるで昔に戻ったようです...。

のどかなゆったりとした時間が過ぎています。
 
 

写真は居候のH君が撮ってきてくれました。
いつもありがとう!

2020年10月31日

寒い朝の川霧&柄沢の紅葉。[紅葉, 風景]

2020.10/27

放射冷却で気温が下がった早朝。

千曲川の流域付近では、川霧が発生します。

まるで雲海のように見える風景は幻想的。

今日の朝は、柄沢ゲレンデからよーく見えます。

ゲレンデ上部へ行きましょう。

s-IMG_1500.jpg

スカイラインコースから柄沢へ下るタヌキコースの途中から見た
風景。

手前の集落は野沢温泉前坂地区。

雲海のように見える霧の中を千曲川が流れています。

スカイラインコースへ着きました。

s-IMG_1527.jpg

標高900m、好天ですが寒いですね。

新ゴンドラリフトの工事は順調のようです。

s-IMG_1508.jpg


コースを少し下ってみると...。

s-IMG_1525.jpg

手前の関田山脈。その奥には妙高山と火打山。

火打は真っ白ですね。

s-IMG_1531.jpg

なかなか見ることが難しい風景ですが、今日はラッキーでした。

一日中好天が続いたので、夕焼けも最高!

柄沢ゲレンデ上部、夕日に映える紅葉です。

s-IMG_1536.jpg

スカイラインコースの尾根も真っ赤に染まっています。

s-IMG_1535.jpg

晩秋の野沢温泉。すでに毛無山上部の紅葉は終わり。

里山の紅葉が見頃になってきました。

2020年10月01日

戸隠神社奥社、参道と杉並木。[風景]

2020.10月

野沢温泉から信濃町を通り、黒姫山の麓を回って
戸隠神社奥社の入口へ。

今日は久しぶりに奥社へ参拝しましょう。

s-IMGP5846.jpg

奥社入口の大鳥居。この辺りは、標高1210m位。
やっぱり肌寒いですね。

参道を行くと、最初に萱葺きの赤い隋神門。

s-IMGP5849.jpg

この先から樹齢約400年を超える鬱蒼とした
杉並木(天然記念物)が続いています。

s-IMGP5851.jpg

途中、しめが張られた一本の杉。

s-IMGP5855.jpg

吉永小百合さんが出演した、JR東日本のCMで有名に
なった木ですね。

参道を約2km行くと、奥社に到着。
ここは、標高1370m位です。

s-IMGP5859.jpg

創建は前210年、第八代孝元天皇の5年。

荘厳な雰囲気で、身が引き締まる思いです。

s-IMGP5857.jpg

御祭神は天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)

天照大神が天の岩戸にお隠れになった時、無双の怪力を
もって岩戸を開いたと伝えられています。

戸隠神社の御本社として、国内有数のパワースポットとして
有名ですね。

しっかりと参拝して参道をもどりましょう。

s-IMGP5867.jpg

平日のせいか、観光客はまばら。

空気が澄んでいて気持ちいい感じ。

森林浴みたいですね。


赤い隋神門まで戻って来ました。

s-IMGP5870.jpg

ここで杉並木は終了。

大鳥居と奥社を往復で約4km。

ちなみに有料駐車場は600円でした。

この後は戸隠そばのお店へ行きます。
とっても美味しいんですよ。

<<前のページへ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |