季節の便り | 風景

2015年08月03日

火打山へ登山④[風景]

2015.7月

野沢温泉の我が家から、西方向に
見える山「火打山」へ。

「天狗の庭」でゆっくり休憩。
雲行きがあやしくなって来ました。

s-IMGP3106.jpg

この付近で見ることができる花々です。

s-IMGP3104.jpg


s-IMGP3108.jpg


s-IMGP3109.jpg


s-IMGP3112.jpg

いかがですか?山のお花畑って感じかな?

霧が出て来ました。「高谷池ヒュッテ」で飲み物を買って
急いで下山です。

s-IMGP3114.jpg

山道を下り、「黒沢橋」を過ぎて木道へ。
笹ヶ峰からの遊歩道ですね。

s-IMGP3119.jpg

大きなコブのある立派なブナの巨木。

今日の活動距離は、16.6㎞。

山頂からの眺望は残念でしたが、天候に恵まれて
良い山行になりました。

野沢温泉から近い「火打山」は、おすすめの山。

皆さん登ってみてくださいね。

2015年08月03日

火打山へ登山③[風景]

2015.7月

野沢温泉の我が家から、西方向に
見える山「火打山」へ。

「天狗の庭」から山道へ。この辺りからは
「妙高山」が見えるはずですが、雲の中で
全く見えません。

s-IMGP3030.jpg

山頂までもう少し、雲がかかってきたのかな?

s-IMGP3037.jpg

中腹から下を見ると、「天狗の庭」や「高谷池ヒュッテ」が
見えますね。

s-IMGP3044.jpg

山頂までは、おだやかな登りが続きます。

s-IMGP3048.jpg

山頂(2462m)へ到着。雲の中で何も見えません。
期待していただけに、とても残念です。

s-IMGP3053.jpg

お昼を食べて下山です。
途中、きれいな花が咲いていました。

s-IMGP3063.jpg


s-IMGP3082.jpg
「ミョウコウトリカブト」

かなり下って来ました。ここから「天狗の庭」の
全体が良くわかります。

s-IMGP3079.jpg

「天狗の庭」の「コバイケイソウ」

s-IMGP3094.jpg

真っ白い花のイメージがありますが、少し黄色で
いい感じですね。

2015年08月03日

火打山へ登山②[風景]

2015.7月

野沢温泉の我が家から、西方向に
見える山「火打山」へ。

「高谷池」付近からは、素晴らしい景色の
連続です。池塘の先に「火打山」。

s-IMGP2993.jpg

池の周りの木道を歩き、「高谷池ヒュッテ」を
反対側から見たところ。

s-IMGP3005.jpg

池塘と新緑の美しい景色。見とれてしまいますね。

木道を歩いて山頂を目指しましょう。

s-IMGP3006.jpg


s-IMGP3009.jpg

「天狗の庭」に着きました 標高は2100m位かな?
今年は雪消えが遅いようで、いたるところに残雪があります。

s-IMGP3014.jpg

空にクロスの雲が見えて、おもしろいですね。

s-IMGP3019.jpg

「天狗の庭」の池塘に映る逆さ火打。

s-IMGP3024.jpg

いかがですか?

風は爽やか、美しい景色、本当に気持ちいい所です。

2015年08月03日

火打山へ登山①[風景]

2015.7月

野沢温泉の我が家から、西方向に
見える山「火打山」へ。

朝早くに出発、妙高市の笹ヶ峰登山道
入口から歩きます。

木道を進んでいくと、最初のポイント
「黒沢橋」。

s-IMGP2939.jpg

ここから本格的な山道に入ります。湿った石が
滑って歩きにくいですね。

s-IMGP2944.jpg

途中、学校登山中の長岡の中学生が大勢いました。
今日は、にぎやかな山行になりそうです。

「十二曲り」の急登を登りきると、「富士見平」に
着きました。標高は約1900m。

s-IMGP2959.jpg

視界が開け、藪道から開放されて涼しい風が
気持ち良いですね。

s-IMGP2962.jpg

根曲り竹や樹木の間を抜けていくと...。

やっと見えました「火打山」です。
深い緑と残雪、きれいな山ですね。

s-IMGP2963.jpg

「高谷池ヒュッテ」が見えて来ました。

s-IMGP2972.jpg

ここまで来ると一安心。もうちょっとで休憩です。

途中の通称「アルプス展望台」からの一枚。

s-IMGP2986.jpg

天候が良ければ北アルプスが見えるようですが、
雲の中で何も見えません。残念。

s-IMGP2992.jpg

三角屋根の「高谷池ヒュッテ」に着きました。

ここから先は、「高谷池」「天狗の庭」と進み
いよいよ火打山頂に登ります。

2015年07月12日

今年も苗場山へ登ります。[風景]

2015.7月。

秋山郷・小赤沢(栄村)3合目から
苗場山(2145m)へ登ります。

笹やぶ(竹の子があるかな?)沿いの
ぬかるんだ道を上へ上へ。

8合目から9合目の鎖場です。

s-IMGP2873.jpg

ここを登りきると、藪道から解放。

爽やかな風の中、木道歩きで山頂を目指しましょう。

s-IMGP2881.jpg

「池塘」(高層湿原に点在する小池)。

s-IMGP2899.jpg

曇り空ですが、雨じゃないから良しとしましょう。

付近は残雪が残り、涼しい風が心地良いですね~。

s-IMGP2909.jpg

遠くに池塘が点在していますが、植生保護のため
近寄ることはできません。

s-IMGP2906.jpg

山頂へ向かう木道から振り返って見ると...。

s-IMGP2900.jpg

尖った山は鳥甲山(2037m)
鳥が羽を広げたような山容でかっこいい。

右奥の台形の山は妙高山ですね。

野沢の毛無山も見えるようですが、雲の間で
わかりませんね。

s-IMGP2911.jpg

山頂へ到着しました。
少し下った山頂ヒュッテでお昼にします。

雲行きが怪しくなってきました。

雨が降る前に下山しましょう。

s-IMGP2922.jpg

帰り道の木道脇で発見しました。

s-IMGP2927.jpg

ハート形の池塘。ちょっといい感じですね。

<<前のページへ | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |