ホーム > 季節の便り > 地域の話題

季節の便り | 地域の話題

2013年06月30日

野沢の恒例行事「竹の子狩」。[地域の話題]

2013.6/16
野沢温泉では、初夏のイベントとして「竹の子狩」が様々な
集まりで行われます。
すなわち、みんなで旬の根曲り竹を山へ採りに行き、竹の子汁を
作って山の幸に感謝しながら、交流を深める一大行事なのです。

今日は、中尾地区の「竹の子狩」です。立派な朝どり竹の子を
みんなで協力して皮をむいていきます。

s-IMGP0278.jpg

s-IMGP0280.jpg
瑞々しくて美味しそうな竹の子です。固い節は抜いていきましょう。

大鍋に「竹の子汁」ができました。もちろんサバ缶入り、北信州の
この季節最高のごちそうです。

s-IMGP0284.jpg
サバ缶の出汁がとても相性がいいんです。これを食べずに、野沢温泉を
語るなかれといっても過言ありません。

地区の皆さんで盛り上がっています。

s-IMGP0282.jpg
今は集落センターの開催ですが、私たちの子供の頃は、柄沢の山の神で
行っていました。
近くの清流には山椒魚がいたり、みんなで山で遊んだり、とても楽し
かった思い出があります。

これから私もいただきます。

s-IMGP0287.jpg
まさに黄金の組み合わせでしょう。

楽しい中尾地区の「竹の子狩」、今年も大盛況でした。

2013年05月26日

北竜湖に異変?[地域の話題]

2013.5/25

この時期の北竜湖は、写真や絵が趣味の人、釣り人、カヌー、
キャンプ、アウトドア愛好者等の人々で一番のにぎわいです。

これから貸ボートに乗る皆さんです。

s-IMGP0084.jpg

つい最近までは、救命ベストは装着していませんでした。やっぱり、
色んな所で事故が起きたからか、安全装備を徹底しているようです。

北竜湖の異変はこれなんです。何の魚かわかりますか?

s-IMGP0083.jpg

私たちが子供の頃は、フナ、ヘラブナ、鯉、草魚、食用ガエルがうようよ
いたのが北竜湖。最高の遊び場でした。

近年はブラックバスが繁殖して生態系が一変したと心配していましたが、
この魚は「アラメゴイ」。記憶では、千曲川にいる魚と覚えています。

鯉と比べると顔がかなり長い馬面顔ですので、すぐわかります。
でも、なんで北竜湖に「アラメゴイ」?

どうしてなんだろう?不思議でちょっと気持ち悪い感じがします。

2013年05月17日

野沢温泉菜の花パノラママーチ。[地域の話題]

2013.5/11-12

今年も北信州、春の名物行事「菜の花パノラママーチ」が村内で
開催されました。

各個人のレベルに合わせ20㎞から短い距離まで、思い思いの
ペースで菜の花の里を巡ります。

スタート時のエイエイオー、気合を入れてますね。

s-P1040238.jpg
あいにくの雨まじりの天気ですが、皆さんファイトいっぱいですね。

続いて「朧月夜」の歌の合唱です。

s-P1040240.jpg
地元の小学生が先唱して歌います。伴奏は、野沢温泉中学校の
吹奏楽部です。

風薫る五月の爽やかなウォーキング「菜の花パノラママーチ」、
来年は、皆さん是非ご参加ください。

健康的に汗をかいて、その後は温泉へ。気分爽快、ストレスが
吹っ飛んじゃいますよ!

2013年03月24日

野沢温泉の忠治地蔵菩薩。[地域の話題]

国定忠治は、ご存知ですか?

国定忠治(くにさだ ちゅうじ、忠次とも)は、江戸時代後期の侠客。

「国定」は生地である上野国(上州)佐位郡国定村に由来し、本名は長岡忠次郎
とのこと。

彼は、博徒となって上州から信州一帯で活動し、「盗区」として一帯を実質支配
していたらしい?

天保の大飢饉で、農民を救済した侠客として脚色され、講談や映画などの演劇
の題材となった。

その国定忠治にちなんだ、「忠治地蔵菩薩」です。

s-P1030934.jpg
源泉「麻釜」横のお土産店「黄金屋」さんの上にあります。

いわれは、この看板に詳しく書いてあります。

s-P1030936.jpg
このお話は、知りませんでした。

このようなお方のようです。

s-kunisada.jpg

お話の中の、架空の人物かと思っていましたが、実在して野沢温泉と縁が
あったんですね。

なんだかいい話と思いませんか?

2013年03月24日

雪解けが進んで、千曲川は増水中。[地域の話題]

2013.3/20

今日は曇天の祝日、春分の日です。

野沢温泉の温泉街から、飯山線上境駅方面へ。坪山地区の少し
下方にある「湯滝橋」上からの1枚です。

s-P1030913.jpg
上流方面です。遠くにテレビ塔が立っている山が「黒岩山」です。

雪解け水がどんどん流れてきて、すごい水量です。

s-P1030910.jpg
下流方面です。この流れが、栄村までは千曲川、越後になると
津南町からは信濃川です。

奥山から勢いよく水が流れています。

s-P1030916.jpg
叩きつけるような水の流れ、ちょっとびっくりです。

ここ数日は、ものすごく暑い日になったり、その翌日に雪が降ったり‥。

なんかおかしい感じです。そういえば、東京ではTシャツで外出して
いる人がニュースに出ていましたね。

<<前のページへ | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |